
りか
運営者のりかです。
『呼吸リハのすすめ』では呼吸リハビリについてPTの視点からお伝えしていきます。
このブログはどういった方が対象?
このブログの対象
今から呼吸リハビリについて勉強し始める方
セラピストとして呼吸・循環に関する知識を得たい方
などなど…
このブログが呼吸リハビリの入門編になればなと思っています(^^)
入門編だからとこのブログを公開する前に実際に基礎的な内容(呼吸リハビリの定義とか解剖とか生理学とか)を冒頭部分で記事にしてみたのですが、なんとまあ面白くない(←こらこら( ̄▽ ̄;))。
でも呼吸や循環について基礎的な内容は押さえておかないとなかなか理解できません。
私自身、臨床で学生さんや新人さんを教えていましたが、リアルに患者さんの反応を見てからの方が基礎的な内容の勉強は頭に入り記憶に残るようです(←私もそうでした。)
ですので
呼吸リハのすすめでは
- 理学療法士である私が「これは臨床に使える!」と考える内容を優先的に発信していきます。
- 臨床で使える内容を理解するために必要な基礎的な知識を補っていく形式にします。
- イメージしやすいように私が実際に臨床でどういった症例に遭遇し、どのように対処したかなども載せていけたらと思っています。
毎日読むと少しずつ無理なく呼吸の知識が身につき臨床でも使えるような記事を作成していきますね(^^)
YouTubeで『呼吸リハのすすめ』チャンネルを開設しました↓
動画で図解・音声解説でわかりやすく、呼吸リハについて発信していく予定です。
興味のある方はぜひ立ち寄ってみてください(^^)
宜しくお願い致します。